石州和紙 柿渋カーペット4.5畳用
西田和紙工房
暮らしに生かす手すき和紙 昔の知恵の再発見
国指定重要無形文化財で、ユネスコ無形文化遺産の石州半紙を何層も張り合わせ、柿渋を塗り重ねた、強靭な和紙製のカーペット。自然素材のみで作りあげた商品。昔より陣張りと呼ばれ、石見の生活の中に生かされてきた逸品です。
商品情報
商品名 | 石州和紙 柿渋カーペット4.5畳用 |
---|---|
主原料・産地 | 石州和紙(国産)、柿渋(国産) |
認定・認証・受賞等 |
「石州半紙」:ユネスコ無形文化遺産登録 「石州和紙」:国の伝統的工芸品の指定 |
商品サイズ |
[縦]261.0cm [横]261.0cm |
利用シーン | 強靭な和紙に柿渋を塗りさねているため、丈夫なだけでなく、柿渋は抗菌作用もあると言われています。また、自然素材だけを使用しているので、小さなお子様のいらっしゃる家庭のリビングにどうぞ。 |
企業情報
企業名 | 西田和紙工房 |
---|---|
会社所在地 | 〒699-3225 浜田市三隅町古市場1694 |
TEL | 0855-32-1141 |
ホームページ | http://www.nishida-washi.com/ |